理念

塗り処ハケと手 埼玉南店の心意気

私たちは、塗装を通じて建物の美しさを保つだけでなく、
そこに住む人々の安心と快適な暮らしを支えることを大切にしています。
一つひとつの仕事に真剣に向き合い、高品質な施工を追求することで、
お客様に信頼と満足をお届けします。
また、塗装は家族や地域の未来を守る役割も担っています。
環境に配慮した持続可能な施工を心がけ、
地域社会とともに成長し続ける企業を目指します。
私たちは、塗装を通じて人々の暮らしに明るさと彩りを
加える存在でありたいと考えています。

代表の想い

僕がこの仕事を始めたのは17歳の時です。根っからの職人気質な親方に、毎日、怒鳴られながらもこの仕事を続けられたのは僕が8歳の頃の、両親の離婚が大きく関わっています。
離婚後というものの、小学校から帰るといつも同じ弁当が置いてあり、1人で温めて食べていました。毎日、毎日寂しくて家に帰りたくありませんでした。悲しい感情で心が埋め尽くされぬよう、ただひたすらに仕事だけをして、余計なことを考えないで済むような生活にしていました。
そんな仕事だけの生活を続けていると、ついに、現場を1人で任されるようになりました。そして、ある日、お客さんから不意に手紙を頂いたことがありました。手紙には、「あなたに頼んで良かった、見違えるほど綺麗になったわ。ありがとう。」と書かれていました。その言葉が嬉しくて子どもに戻ったように無邪気に親方に報告したのを鮮明に覚えています。この手紙がきっかけとなり、私は一生、塗装業に生きていくことを決心しました。
後に親方に認められ、22歳の時に独立、それと同時期に結婚、その後すぐに、長男誕生と目まぐるしく廻る日々でしたが、家族の温かみがほしかった私には何よりの幸せでした。お客様からの一通の手紙で塗装業で生きていくことを決め、その仕事で生活を守り、家族ができて、こんなにも楽しい毎日を過ごしているなんて「僕は世界一の幸せものです」
あなたのような塗装を行う方に出会えたお陰で私の人生は変わりました。ご縁に対する心からのお礼を伝えたいと思いお手紙を書かせていただいております。「本当にありがとうございます。」

代表社員 高山翔太郎・大野純輝

未来の仲間へのメッセージ

私たちは、地域に根ざした塗装会社として、お客様に信頼される仕事を心がけています。
住まいを長く快適に保つため、誠実な施工を徹底し、街の景観を守る役割を担っています。
この想いに共感し、一緒に地域に貢献できる仲間を求めています。

私たちと一緒に働こう!

この仕事に興味をお持ちの方は、
ぜひ採用情報ページをご覧ください。
私たちと一緒に「未来を彩る仕事」に挑戦しませんか?

まずはお気軽にお問い合わせください!

ホームページからのお問い合わせなら24時間受付中!